カミナリ対策 IT機器をまもる
夏がやってきました。昨年は二回、一昨年は一回、webcaster V130 が雷で昇天しました。三回とも、中古のV130で対応しました。今年は、雷対策に取り組みました。調べていくと、2012/05/16時点でNTT東が『… 続きを読む »
夏がやってきました。昨年は二回、一昨年は一回、webcaster V130 が雷で昇天しました。三回とも、中古のV130で対応しました。今年は、雷対策に取り組みました。調べていくと、2012/05/16時点でNTT東が『… 続きを読む »
満82歳の自転車仲間(Hさん・お付き合いは20年以上)が、androidからiphone11pro(64GB)に機種変更することになり、昨2月1日(土)午後、お手伝いしました。私は、androidからiosへの移行経験は… 続きを読む »
昨年(2018)9月に中古でmacbookair(2017年製・8GB/128GB)を購入。目的は、emacsとterminalの使い勝手の確認。SSD128GB だと、user領域が少ないです。fileはairに置かな… 続きを読む »
1993年から使い続けてきたHP200LX(使い始めた時は100LX)。ms-dosの下、VZエディターで主に日記を書いていました。 日記以外でも、身の回りの情報整理、awkの活用、grep検索など、右腕的な存在でした。… 続きを読む »
後半連休初日の3日、自転車仲間の順子さん宅のペンキ塗りを手伝いました。 メンバーは、平石さん、内海さん。平石さんの車で出かけました。 現地到着は9時半過ぎ。建物はスエーデンハウス。サッシ、開口部枠とも木製の開放感ある建物… 続きを読む »